2011年12月19日月曜日

Xi契約とセットでPSVita(3G/Wi-Fiモデル)を100円で購入した。捗るぞ。

話題のPSVitaですが、みんなが買っているのにつられて
新宿西口ヨドバシカメラにて、私も100円で衝動買いしてしまいました。
ただし、docomo Xi同時契約です。

■どういうことだってばよ
単純に「Xi契約するならパソコン値引きしてあげる」というのと同じです。
購入時にかかった費用を見てもらったほうが分かりやすいかもしれません。
L-09CというのはXiのモバイルルータのことです。

PSVita(3G/Wi-Fiモデル)・・・29,980円
L-09C・・・7,680円
セット値引き・・・-37,560円

その結果
PSVita(3G/Wi-Fiモデル)・・・100円
L-09C・・・0円

こうして見てみると「Xiを契約したからパソコンを4万円値引きしてもらった」のと変わらないことがわかるかと思います。
なお、当然100円なのでヨドバシのポイントは1ポイントしかもらえません。

■Xiって何?ってかそれ何?
XiはdocomoがLTEとして開始した高速通信サービスのことです。
私はVita購入の際にXiデータプランにねんというプランに加入しました。
月額1,000〜6,510円(2012年3月まで上限は4,935円に割引される)のプランです。
二年契約を前提としていて、途中で解約する場合は違約金が発生します。

つまり、簡単に言ってしまえば、全く使わない場合は月額1000円で回線が維持できます。

■月にいくらかかるの?
率直に言うと
Xiデータプランにねん・・・1,000円
ユニバーサルサービス料・・・7円
eビリング・・・-105円
毎月かかる費用・・・902円
※プロバイダは契約しない

eビリングというのは紙請求書を毎月もらわないでネットで毎月の請求を確認すると
月々の料金から105円割引してくれるdocomoのサービスのことです。
これを利用することで毎月1000円から毎月895円になります。
そこにユニバーサルサービス料を足して、902円です。

ちなみにユニバーサルサービス料は2012年1月から5円になるそうなので、そうなると毎月900円ですかね。
そうなってからの計算はここではしません。きっと40円ぐらいしか安くならないので。

あと、上に含めていませんが、最初にプロバイダ(moperaU、月額525円)に加入させられます。
docomoのデータ通信を使う場合、対応プロバイダとの契約が必要です。
しかし、当然使いもしない回線でプロバイダの契約はもったいないです。
現在moperaはキャンペーン中で、契約から最初の4ヶ月は無料なのでその間にmoperaUを解約しましょう。

■二年契約なのとmoperaU解約すんのははわかったから、二年間トータルでいくらかかるの?
新規契約事務手数料・・・3,150円(初回支払月と一緒に請求される)
Xiデータプランにねん・・・21,648円(上記の902円x24回)
PSVita(3G/Wi-Fiモデル)・・・100円(ヨドバシのレジで支払う)
合計・・・24,898円
(あれ、3G/Wi-Fiモデルの定価より5000円ぐらい安くなってる……今気づいた……)

■ゴチャゴチャしててわからないんだけど、どうすればいいの?
とりあえず長い目で見ると結果的に安くなることがお分かり頂けたかと思います。
(実を言うと自分も勢いでXi契約してVita買ったんですが)
ダラダラと書きましたが、最後に気をつけることとして以下の3点があります。

1.Vitaが100円で購入できるのを確認するのは当然として、L-09Cは0円なのかも確認すること。初期費用は抑えたい。
2.最初に、月額525円のプロバイダ(moperaU)に同時加入させられるが、無料期間の4ヶ月以内に解約できる。
3.ヨドバシだとワイヤレスゲートという月額380円の公衆無線LANサービスに同時加入させられることがあるが即解約して良い。

ワイヤレスゲートは解約しても初月分は支払が発生するのでその分が合計金額にプラスされますね。
まあ、そこまで変わりませんが。

ちなみに、イーモバイルのGP02とセットでPSVitaが100円になるというのもあります。
それだと月額3,880円月額5,980円になります。
イーモバイルデータ通信の契約を考えているような人にはそちらもオススメですが、
この記事で述べたような方法は使えなくなるので注意してください。

■最後に
以下のようなことを考える方もいらっしゃると思います。
・二年契約なんて面倒くさい
・仮に二年の間に新型や新色が出てもXiは払い続けるの?嫌じゃない?
・Xi二年契約なんてしないで一括でPSVita買えよ

仰ることはよくわかります。
あくまでもこういう方法でもPSVitaが買えるというだけです。
この記事がPSVita購入希望者の後押しになりますように。

遊んだら仲間だ!

2011年11月27日日曜日

くまポンでクーポンを購入しGMOとくとくBBのGP02を契約した

■クーポンの購入と契約プランについて
11月の頭にインターネットをしていたらこんなものを見つけました。
割引クーポンの共同購入サイト - くまポン(クマポン)byGMO GMOとくとくBB

売り切れることなく売られ続けています。
クーポン購入後ページ内にあるGMOとくとくBBの申し込みページから申し込む際、
購入したクーポンの番号を入力することで、本来月額4,240円の
イー・モバイル42M PocketWiFi接続サービスというプランが24ヶ月間2,120円で使えるというものです。


機器代金(GP02)、契約事務手数料、機器発送料は全て無料です。
かかる初期費用はクーポンの購入費用のみです。
月額使用料も初月が無料になり、2ヶ月目はクーポン購入代金の2,120円がそれにあてられます。

私はdocomoの定額データプランを今年の3月に契約し、それを使っていましたが、
ここのところ、速度の低下を感じるようになりました。
docomoの定額データプランは二段階制で月額最大4410円(プロバイダ代別)で、
これが来年の3月まで続く予定でした。しかし、上で述べたような理由から乗り換えを検討し、今回GP02の契約へと至りました。

ただしページ内にもありますが、GMOとくとくBBのイー・モバイル42M PocketWiFi接続サービスには一部プロトコルの規制があります。
規制がないプランはEM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービスというのですが、こっちのプランもクーポンの対象となっており、適用することで月額5980円が2990円になります。
初めにイー・モバイル42M PocketWiFi接続サービスで契約しても、あとからEM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービスへと変更することが可能です。
料金もクーポンが適用され、2120円から2990円に上がりますが、それでもだいぶ安い方だと思います。
ちなみに私は1ヶ月目からEM42Mアドバンスド PocketWiFi接続サービスで契約することにしました。
なので、上で2ヶ月目はクーポン購入費用の2120円がそれにあてられると書きましたが、
私の場合は2990円-2120円で870円の支払いが発生します。

■届くまでかかった日数
17日(木)・・・WEBから申し込み
21日(月)・・・GMOとくとくBBとの契約内容の書類が届く
22日(火)・・・GP02が午後届くも不在で受け取れず
23日(水)・・・クロネコヤマトのコンビニ受取利用で受取る

■使ってみての感想
下り最大42Mだからといって42M出るということはありませんが、
都内の繁華街でも平均下り3Mほど出ています。
私はiPhoneの通信を全てモバイルルータで行っていますが、
モバイル用途では不便なく使えています。

GP02を使用していて感じたのは、あまりバッテリーの持ちがよくないということです。
2〜3時間で切れるというわけではないのですが、
今まで電池持ちの良い光ポータブルを使っていた私としては非常に気になるところでした。
そこで私はauのDATA06という端末の白ROMをYahoo!オークションにて購入しました。
送料込み3040円でした。
なぜDATA06を購入したかというと、この端末のバッテリーがGP02と共通だからです。
GP02の純正バッテリーも売っていますが、DATA06を購入することで充電器と予備バッテリーを用意することができます。

また、当然かもしれませんがSIMフリーの光ポータブルで
APNの設定をすればGP02のSIMを使うことができます。
その場合、通信方式の対応から下り最大7.2Mへと速度は落ちますが、
GP02の予備バッテリーも使ってしまった場合のさらなる予備として
NTTへ返却せずにレンタルしておこうと思います。

2011年8月21日日曜日

今更だけどACVのCβTを終えての感想

8月14日、ACV(アーマードコアファイブ)のXbox360版CβTが終了しました。

感想を簡単に

良いと感じたところ
・爽快感があって、動かしていて楽しい
ロボットゲームの大事な部分だと思います。操作は慣れれば快適です。

・チーム組んで遊べるのは楽しい
ログインするとすぐにチームロビーに入る。
そこにもう仲間がいるっていうのはものすごく楽しい。
「このミッション行くけど一緒に誰か行かない?」なんて言えばすぐに集まります。
一人で黙々とストーリーやって、報酬金でカスタムしてから合流なんてのもできます。

・インターフェイスが見やすい
通常モードで攻撃をしているときに表示されるのは本当に必要最低限の情報だけで、
スキャンモードに切り替えるとそこに敵機体の情報が追加されていく。
これは本当に良かったと思う。通常モードがごちゃごちゃしていなかった。

悪いところ
・水中に落ちるとどう上がっていいかわからなくなる
そのままの意味です。正直この辺は慣れでなんとかなりますけど。

・ボイスチャットしないと伝わらない
コミュニケーションをする場合、テキストチャットが用意されていないため、
ボイスチャット環境を整える必要があります。
プレイの必要条件ではないのですが、チームとの連絡を円滑にする場合は必要になります。

こんなところですかね。
テストスケジュールがたびたび変更されてしまって、がっつりとプレイすることができなかったのですが、テスト期間中はわりと楽しんで遊ぶことができました。
今から発売が楽しみです。

と、思っていたら発売日が延期。

ARMORED CORE Ⅴ 発売日変更のお知らせ | FromSoftware

ただこれもテスターから集まった意見を反映するためなので、さらに面白くなるのであれば仕方ないことかもしれません。

2011年8月2日火曜日

Macbook Air (2011 Mid)を買いました(※2011/08/04追記)

09年9月から白ポリカボなMacbook(2009 Mid)を使っていましたが、
持ち歩く際にその物理的な重さが気になり出して、
そろそろ軽いマシンが欲しいなーなんて思っていました。

そこにちょうど「そろそろMacbook Airの新型が出る。CPUはSandy Bridgeだ」
なんて噂が流れてきて、「あれ?Macbook Airの新型って
2010年の11月に出たばっかじゃね?」なんて思ったりしたけど
(自分がMacbook(2009 Mid)買った翌月にユニボディのMacbookが出た経験もあったから
 それほど気にすることではないとあとで気づいた)
7月20日の夜にApple Storeが"We'll be back soon!"になって
本当に出たので買うことを決意しました。
スペックは予算とも相談して一番下のモデル
(11インチ、Core i5 1.6GHz、SSD 64GB、メモリ2GB)をメモリ4GBに変更。
 これで94040円。高い。全然お買い得じゃない。
10万円は切りたかったので、こうするのが自分としてはベターなのかなと思ったので、
あまりその点に関しては気にしていません。

注文したのが20日、そのときキャンペーンでやってたAppleローン
12回払いの金利が1%で適用されたり審査を通過したりで、
7月25日に注文成立。27日に発送準備。国内到着が30日。
31日に僕のアパートに届けられました。


 開封の儀
同梱物を確認。延長コードは2又でした。
左の黒いのはマニュアルとか使い道に悩むAppleシールとか
 Macbook(2009  Mid)と重ねてみたり
キーボードがバックライトで!
前のMacbook(2009 Mid)は光らなかった。

13インチなMacbook(2009 Mid)が2.3kgだったのに比べて
11インチなMacbook Air(2011 Mid)は1.08kgです。半分以下になりました。

■触ってみての感想
1.メモリ4GBにして良かった。(本当は8GBまで対応してほしかったけど)
2.画面の縦のサイズが気になるかなーと思ったけど、それほどではなかった。
3.マルチタッチトラックパッドは初めて使うことになるが、3本指スワイプが楽しい。
4.CPUのクロック数自体は下がった(2.13GHz→1.6GHz)が、それほど体感では変化なし。
今までやっていたようなことはそのままできる(WEBブラウジングやSkype通話とか)。

■入れたアプリケーション
 ・Firefox 5
入れたアドオン
Vimperator 3.2
greasemonkey 0.9.7(Minibuffer、Autopagerize、LDRize)
ツリー型タブ
Tombloo
Hatena Bookmark 2.2.1
Remove New Tab Button
Open Bookmarks in New Tab
ぐらいです。
Firefox5 + Vimperator 3.2 + greasemonkey 0.9.7は
基本的に最新のものを入れれば動くようになったらしいので
mashiroに言われたとおり最新版だけ入れていったら出来た。
あとVimperatorrcにパッチ当てたりも必要だった(気がする)。
※正直個人的にこの辺がもうめんどくさいので
Chromeに移行してもいいのかななんて思ったりもするんだけど、
ツリー型タブがないので移行しづらい。
ブックマークとかはFirefix Syncで同期できた。便利ですね。

・Flash Player
ChromeはプラグインでFlashが使えるけどFirefoxは無理なので。

・LimeChat
自宅でTweetIRCGatewayのサーバを立てているので、これで基本的にTwitter。

・YoruFukurou
favられ通知とかTwitterのDMのやり取りするときとか。
この辺はTIGでも出来るんだけど個人的にはYoruFukurouのほうが楽。
あとは複数Replyとかに使う。

・Skype
コミュニケーションツール(暗黒微笑)

・mi
テキストエディタ。HTMLとか横書きのメモとかはこれで書いちゃう。
(今この記事の下書きもこれで書いている)。

・Growl
色んなデスクトップ通知。

・ATOK 2011 for Mac 月額版
Google日本語入力も使ってたことがあるけど、個人的な使用感はこっちのほうがいい。
辞書機能が全然違いますしお寿司。

・Dropbox
主に同人活動の原稿とかを管理。
iPhoneに写真転送したいとき(iPhoneから写真転送したいとき)にも使ってる。

・iText
縦書きの文章が書けるエディタ。

・Gyazo
スクリーンショット共有アプリ

・Livedoor Reader Notifier
フィード購読用。

・QuickSilver
ランチャー。呼び出しはcmd+英数にしている。

・Witch
ウィンドウ選択用。KeyRemap4Macbookで左cmd+tabで使えるようにしてます。

・KeyRemap4Macbook
キーマッピング用。上記の通り。

・Microsoft Silverlight
Gyaoを観たいがために。

・Xcode
正直とりあえず、っていう感じ。

その他ゴミも入れちゃったような気がするんだけど、これで残り容量約31GBです。
わりと平気ですね。

■システム環境設定(この辺は好みでどうぞ)
チェックを外したもの
トラックパッド>スクロールとズーム>スクロールの方向:ナチュラル(これで今までと同じスクロールに)
トラックパッド>ポイントとクリック>タップでクリック(自分は誤爆しそうなので……)
Misson Control>Dashboardを操作スペースとして表示
Misson Control>最新の使用状況に基づいて操作スペースを自動的に並べ替える
言語とテキスト>入力ソース>ことえり
Bluetooth>入
Bluetooth>Bluetoothの状況をメニューバーに表示

チェックを入れたもの
キーボード>キーボード>F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用
ユニバーサルアクセス>補助機能にアクセスできるようにする(こうしないとWitchが使えない)
日付と時刻>時計>秒を表示
日付と時刻>時計>曜日を表示
日付と時刻>時計>日付を表示

その他
Dockのフォルダ展開を「自動」から「リスト」へ変更
セキュリティとプライバシー>ファイアウォール、鍵を解除して「開始」をクリック

■ハードウェアのメーカーはどこかを確認する
液晶はターミナルで以下を実行して、頭の文字列を確認する。

ioreg -lw0 | grep IODisplayEDID | sed "/[^<]*</s///" | xxd -p -r | strings -6

LP・・・LG
LTH・・・Samusung
B・・・AUO

SSDは以下の通り。
このMacについて>詳しい情報>システムレポート>ハードウェア>シリアルATA

APPLE SSD TS256C・・・東芝
APPLE SSD SM256C・・・Samusung

私のMacbook AirはモニタがLG、SSDが東芝でした。
「両方Samsungならアタリ」だそうです。だから何なのか僕にはよくわかりません。

■Mac OS X Lionについて
SpacesがなくなってMisson Controlに替わったわけですが、
縦への移動がなくなったので個人的には「うーん」という感じです。
横に移動したときにも、若干「待たされる」のが気になる。
でも、QuickSilverで呼び出せばすぐにそのデスクトップに行けるので
そこまで不満は感じていない。
まだ使って日が浅いので、これから不満に感じることもあるだろうし、
便利だなぁと感じることもあるんじゃないでしょうか。

■最後に
今回Macbook Airは完全持ち出し用にするために購入しました。
それまで使っていたMacbook(2009 Mid)は
iTunesでiPhone4を同期したり、iPhotoで写真管理したり、
AudioGalaxy Helperを入れてiTunesライブラリを3G回線で聴けるようにしたり、
メディアサーバとして現状使うことにしています。
(できることなら両方移行したいけど、両ライブラリを移行したらそれだけでディスクが埋まる)

私みたいな貧乏人ではなく、お金持ちな人は
11インチのSSD128GBの方を選ぶのもいいと思います。
あっちならデフォルトでメモリ4GBです。
カスタマイズの必要もなければすぐに買えるし、
「docomoのXiセット値引きで安く買う!」なんて方法もあります。
(しかもこっちのほうが64GBモデルより安いんだけど、
 貧乏人なので一括でこんなお金払えなかった)


一番安く #MacbookAir を買う方法(おそらく!) | Playful Worker
http://ossam.jp/lifehack/macbook-air-new

2年後にXiの解約忘れそうで怖い
(まあ、その時そのまま引き続き契約して使うのもいいんじゃないでしょうか)

私は単純にデータを持ち歩きたいのであれば
USBメモリを持ち歩けば良いと思って64GBモデルを選択しました。

まだ31GBほど余裕があるので、十分サブ機としてこれから使っていけそうです。

■2011/08/04追記
Lionのデフォルト状態ではHOMEでLibraryが見えないのでターミナルから以下を実行。
chflags nohidden ~/Library/

専用ケースはまだ買っていなくてこの辺のを狙っています。



Amazonでも取り扱いが始まっています。



2011年6月25日土曜日

SteamでTeam Fortress 2が無料です

Steam:Team Fortress 2
http://store.steampowered.com/app/440/

ValveのFPSゲーム、Team Fortress 2(以下TF2)が無料でダウンロード出来るようになりました。
ちなみにTF2はPC/Mac両対応です。

以前は19.99ドルで販売されていて、今年4月ぐらい前に価格改定が行われて9.99ドルになり
そして無料販売という驚きの結果となりました。

自分は9.99ドルに価格が改定されたときに購入しました。
それ以前にも1度だけフリープレイクーポンをもらいまして、
ほんの少しだけプレイしたことがありました。

自分で買ってからも、数回オンラインの空いてるサーバや
フレンドが遊んでいるサーバに乱入しにいったり。
ほんの少し空いた時間に遊んで、飽きたらすぐやめるには最適なゲームだと思います。

TF2の特徴はなんといってもクラス選択ではないでしょうか。
各マッチが始まる時、9つのクラスから好きなクラスを選びます。
それぞれのクラスに特徴がありますので、好きなのを選びましょう。
最初はScoutかSoldierあたりがオススメですが、使ってみて気に入らなかったらすぐに変えましょう。
マッチの途中でも変更は可能です。

例えば、Medicがいない(もしくは足りてない)のであればMedicをやってみるのも十分ありだと思うし、
それぞれのクラスに実績が用意されてるのでそれらを解除したいためにそのクラスを使ったりしましょう。

マッチのルールもマップも様々です。
そのときそのときに応じたオリジナルの攻め方を考えてみるのも楽しいのではないでしょうか。

有志のwikiもありますのでぜひ参考に。私もよく読んでます。

Team Fortress 2 Wiki*
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?FrontPage

ちなみに私のSteamIDはevil0715です。フレンド登録!フレンド登録!

[価格改定版]ハーフライフ2 オレンジボックス【日本語版】
サイバーフロント (2008-09-26)
売り上げランキング: 1142
マイクロソフト ゲーミング キーボード SideWinder X4 Keyboard JQD-00017
マイクロソフト (2010-04-09)
売り上げランキング: 661

2011年6月20日月曜日

ACVクローズドβテスト当選しました!

申し込んでいたアーマードコアVのクローズドβテストに当選しました。
プラットフォームはXbox360です。

クローズドβテストのスケジュール予定は以下のとおり。

PS3
2011年7月1日(金) ~ 2011年7月14日(木)(2週間予定)

Xbox360
2011年7月19日(火) ~ 2011年8月1日(月)(2週間予定)

レポーターについても応募しました。
レポーターとは、βテストの中でゲームバランスやその他問題点を
メーカーに報告するテスターのことです。
フロムソフトウェアのほうからも「こうして欲しい」と指示を出すことがあるみたいです。

レポーターの応募条件は
1.2週間のクローズドβテスト期間の間、計20時間以上プレイできる人
2.ボイスチャット可能な人

この両方を満たせることが条件です。
2については問題ないし、1についても1日1時間やったとしても14時間だし、
プラスαで6時間はいくだろう(むしろそれぐらい遊びたい)と思ったので応募を決意しました。

Twitterの深夜FPS部のほうでも何人か当選したので、チームでの領地戦が今から楽しみです。

なお、"クローズド"βテストということで、規約では静止画、動画、音声については第三者への情報漏洩が禁じられています。
テキストだったらいいのかな?せっかくだからクローズドβテストに関するプレイ記録は残したいし、
テキストオンリーでもここに書いていくと思いますので、今回抽選漏れした人の参考になれるよう頑張ります!

ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ)  特典「オリジナルヘッドセット」付き
フロム・ソフトウェア (2011-10-20)
売り上げランキング: 88

ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
フロム・ソフトウェア (2011-10-20)
売り上げランキング: 15

とりあえず

始めてみました。
買った本やゲームの感想を書いたり、紹介をする予定です。